不動産の空き土地活用、空いてる土地にドッグランスペース
どうも、なずみーです。
先日、ふと散歩をしていると空き土地を利用したドッグランスペースがありました。
しかも、なんと無人でした!
どういうシステムなのかというと、土地に柵がしてあり、入り口のドアにも鍵がかかっていました。
そして、そのすぐ横にはドッグラン利用券の自動販売機が!
30分とか一時間で料金が変わり、とても面白い試みかなぁと思いました。
土地に無断で入れないように防犯カメラも付いていましたよ!
日本の九州の面積を超える空き土地が!?
有効な相続対策もせず、成り行き任せにした相続で、何十人も共有状態となった土地や、
明治時代の所有者のままだったりする所有者不明な土地がゴロゴロあります。
草は生えきって、建物がある場合には老朽化して崩れかけていたり問題はたくさんです。
とは言っても、誰かが固定資産税は払っていると思われるため、
お役所の資産税課は大まかには分かっていると思われます。
所有者が分かっていても売却が難しい場合はたくさんありますが。。
そんな時に不動産の空き土地の良い使い方はドッグランかも?
何か別の使い方(例えば建物を建てたり)すると、いざという時に移設できなかったりするので、
ドッグランのような軽い使い方ができるのであればとても素敵です。
また、住宅街の一部とかにありますので、崩れかけの家があるより整備されたドッグランがある方が
よっぽど良い気がします。
鳴き声や糞尿の問題はありますが。。
それでも、立地にもよりますがちゃんと収益が上がるのであれば
とても良いと思いますがいかがでしょう?
これはすぐに売却予定のない空き土地をお持ちの方にもオススメですよ🎵
その他の有効活用
他にも空土地をこのような使い方もできます。
『駐車場シェアリング「特P」』
これは、空き駐車場や空きスペースを有効活用したい土地オーナーと 駐車場を探すドライバーをマッチングする駐車場シェアリングサービスです。
土地所有者は0円で始めることができ、設備投資やランニングコストもかからないという事です。
貸し出しできる一日のコマ数も自由に設定できるというので、貸したいと思った時間だけ貸すことができるというものです。
せっかく空いてる土地をお金をかけずにこのように使えるのはとても良いですね!
土地を有効利用したい方は是非登録してみてください。
貸したいときだけ貸せる「特P」
